それでも私が焚き火にハマる理由

記事を書いている2021年12月13日と14日の夜には、

双子座流星群がピークを迎えるとのことです!

深夜には1時間に50個くらいは流星が見られる予報になっていますので、

お天気に恵まれている地域の方はぜひ流星を見るチャレンジをしてみて下さい。

真冬の天体観測はとても身体が冷えるので、防寒対策などしっかり忘れずに!

おはようございます!

カッコ可愛いを追究するインプットの怪物紳士クジラ🐋早藤武です!

今回のブログテーマは「それでも私が焚き火にハマる理由」をお送り致します。

本日のブログメニューはこちらです。

【1】なぜ焚き火?

【2】焚き火の効能

【3】焚き火にハマる理由

それでは行ってみたいと思います!

【1】なぜ焚き火?

なぜ今回、焚き火を取り上げて皆さんに文章として提供しようと思ったのか。

冒頭でも話題に出てますが、

本日あたりをピークに流星群が来ております。

流星群を観測する時には、アウトドアの知識が実は必要だったりします。

夏に近い時期であれば、

虫除け対策のスプレーや刺された時の塗り薬、

山間部では夜露対策で薄手の上着など

冬に近い時期であれば、

一番は防寒対策ですね。

ホッカイロや厚手の上着、帽子やマフラーなど

都会であれば軽装備で済みますが、地方だったらもう少し重装備になります笑

夜中に短時間でも天体観測をしようとした時に、

こうした対策をしないで失敗した経験が私にはありました(^_^;)

夏の夜に連れて行ってもらったキャンプ場で

夜中にトイレで起きてテントから出た時に天の川を見たのです。

思わず夢中になって、星を見ていたら上着を着てても身体が冷えたり蚊に刺されたり大変でした笑

そういう失敗をしてから

大人から教えてもらったり、本で調べていくうちにアウトドアの知識がつくようになりました。

アウトドアのことを調べていた時に、

ぜひ焚き火をしてみましょうと言うのがお勧めされます。

子供だと火の取扱いに注意しなければいけないので、最初は見逃していました。

社会人になって、ソロキャンプに行くようになって

改めてキャンプでご飯を食べてのんびりしている時に

できることがないかなと探索していたら焚き火をしてみように再び辿りつきました。

【2】焚き火の効能

正直、原始的に火を起こすことに

東京出身だった私は最初なぜ焚き火を推すのかメリットが分かりませんでした笑

何かに火をつけるならば、ガスコンロがあります。

寒いのであれば、ガスストーブなどの暖房器具が現代にはあります。

それでも新たに家を建てる人の中には、

薪を燃やす暖炉を設置する人が少なくはありません。

薪が燃える焚き火の音や揺らめく炎を見ると

人の心は安心感を覚えます。

また自然の揺らぎから

日々のやることで頭がいっぱいの状態をリセットしてくれる

いわゆるマインドフルネスの状態に焚き火は導いてくれます。

つまりは焚き火は癒し効果があります。

YouTubeで焚き火動画が一晩見れてしまう時間のものが

再生数が伸びているのは、癒し効果を得るためとも言えます。

実際に私も寝る時に焚き火のパチパチ音を流しながら眠りにつくことがあります。

ちなみに、実際の焚き火の場合は火の後始末はきちんとしてから寝ましょうね!

後は焚き火からの遠赤外線の効果で肌が乾燥するので化粧水もしておくと良いと思います!

【3】それでも私が焚き火にハマる理由

薪に火をつける「火起こし」は、コツを覚えるまで簡単ではありません。

それは仕事や人生を試行錯誤して、段々上手く軌道に乗せていくことに擬似的に繋がれます。

ちなみに私は最初に太い薪にいきなり着火剤で火をつけようとして、燃えずに失敗した人です笑

薪に火をつけるときは、

割り箸よりも細かくした木の破片に火をつけるところから始めます。

「フェザースティック」を作れると着火が早いです。

火がついたら慌てずに同じくらいの太さの木に火を移して、

少しずつ木の大きさや太さのサイズを上げていき、

段々と火の大きさを大きくしていきます。

そうすると最終的に太い薪に火が燃え移ってくれます。

ここまでくると長く暖かくが続いてくれます。

1回焚き火を始めるとあっという間に数時間経ってしまいます笑

火がきちんと燃えるためには、火吹き棒やうちわで風を送り込んであげることも必要です。

つまりは、火の面倒を見て育ててあげるイメージですね。

一連の流れをしているだけでも

日々の仕事から離れて、日常の悩みや疲れもどこかに流れて行ってします。

そんな癒しをくれるので、多くの人は薪割りや暖炉の手入れが必要でも

自宅に薪暖炉を導入するくらいにハマってしまうのだと思います!

そんな私は函館蔦屋書店に設置されている薪暖炉の椅子に座って、

本を読んだりしてのんびり過ごす派です!

おまけで、焚き火の参考書を貼っておきます!

今回の記事はここまでとなります!

読んでくださってありがとうございました!

冬の時期が到来して、

薪暖炉の火がとても癒しをもたらしてくれる良い時期なので、

皆さんの身の周りで焚き火を見かけた際には、楽しんでみて下さい!(^_−)−☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薬剤師/ライター/SDGsアウトサイドイン公認ファシリーテーター
北海道函館在住の【紳士くじら】です。
ビジネス書が好きで、天狼院読書クラブに所属しています。
ご相談などありましたら、メールなどでお気軽にお申し付けください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次